女性サックス奏者が好きなんです。

今夜のBGM・・・ CANDY DULFER / SAX-A-GO-GO
さて、昨日から始まった新シリーズ「おねえちゃん祭り」(シリーズだったのか!)
第2回は、才色兼備のサックス奏者、キャンディ・ダルファー嬢の登場です。
実は、ちょっと前からこのブログのトップ画像も、キャンディ・ダルファーに変えさせてもらってます。
この写真で、男性読者の皆さんのハートをわし掴み!(その代わり、女性読者は引いていく・・・)
なにか、女性サックス奏者、というだけで魅かれるものを感じるのはわたしだけ?最近だと日本の矢野沙織とか。彼女はまだ10代ですが、若いのにチャーリー・パーカー好きだなんて言って、可愛いったら。
女だてらに、なんてことを言うと叱られますが、やっぱり肺活量の関係で、女性にとっては扱うのが苦しい楽器、というイメージがあるのですが、実際の所どうなんでしょう?
ところで、キャンディ・ダルファーのアルバムは、現在この1枚しか持っていません(笑)。そんなんで取り上げるなっつーの。
このアルバムが出たとき、かなり強力なプロモーション展開が行われて、外資系CDショップなどではこれでもか!というばかりに山積みされていました。それで、例によってジャケ買いを・・・。も、もちろん試聴はしましたよ。このアルバムは、かなりイイです。
一言で言えばファンキーなフュージョン、ということになりますが、2曲目の、Easy Mo Beeがラップしてるタイトル曲「SAX-A-GO-GO」などは、かなり黒い。JB’sなどの黒いファンクにかなり近い味を出してます。少なくとも、レンタルで借りてきた彼女のファースト・アルバム「SAXUALITY
まあ、じっくり聴きこむようなアルバムではありませんが、FMラジオを聴くような感覚で、ドライヴのお供に、また生活のBGMとしてサラリと聴き流すにはピッタリのアルバムです。この後の彼女のアルバムは聴いてないので、大きなことは言えませんが。
ところで、このように才能あふれる美しい女性を、ヤツが放っておくわけがない。
そう、彼です。ペガサスに乗った黒い王子さま、プリンスです。
プリンスの今のところ最新アルバム「ミュージコロジー」では、キャンディ・ダルファーは、御大メイシオ・パーカーと並ぶ看板サックス奏者として全面参加。ヴォーカル(というかラップ)も聴かせてます。ブックレットにもしっかり写真が載ってます。これ見たときはびっくりしたなあ。
そういえば、この「SAX-A-GO-GO」収録の、「PICK UP THE PIECES」(AWBのカヴァー)でも、プリンスの声をサンプリングしたりしてたもんなあ。こんなところにも伏線があったのか。
この勢いにのって、プリンスのツアーにも参加。殿下に食われてしまってないか心配です。(心配するまでもなく、絶対食われてるか・・・。)
さて、この「おねえちゃん祭り」、次回も続きがあるのかどうか、今のところ全く未定です・・・。
この記事へのコメント
やはりブログトップの写真はキャンディ・ダルファーでしたか。顔をよく知らなかったけど、カナさんが前に好きだと言っていたみたいだったので、そうじゃないかと思っていました。
カナさんの思惑通り、胸の谷間に見事ハートをわし掴みされましたよ(笑)。
すみません、音楽のコメントじゃなくて・・。
すみません、音楽のコメントじゃなくて…(2号!?)。
気に入っていただけたようで嬉しいです(笑)。
思えば、Junkさんに喜んでもらうため、トップ画像をいろいろ変えるのに情熱を燃やしているような気が(笑)。(SYUNJIさんのリクエストに答えてこまめに画像を変えるぷくさんのような)
カナ=女性の名前=トップの写真
なるほど。残念でしたね(笑)。わたしは男性、しかも34歳のオッサンです。夢が醒めたコージさん、今後一切コメントは来なかったりして。
もしそうだったら、多分縁を切っているでしょう・・・でもだいまつさんのところでも、カナさんのところでもこの美女、突如としてブームですなあ。早速聞いてみます。⇒聞くとカナさん、だいまつさんにキャッシュバック(レコード会社の陰謀)?
確かに カナさんのことを女性だと思っていましたが…(苦笑)。
ただ、「男性が書くような文章だな」とも…。
逆に、教えていただいて「同世代」ということで親近感を覚えてしまいました(不順な動機!?)
ぷくちゃんやNAKAさんのブログでお名前はよく見かけておりました。
キャンディー・ダルファー、私大好きです。美人のサックス奏者ってなかなかいないですよね。TBさせていただきました。
初めまして。V.J.と申します。
ぷくちゃんのところで、良くお名前は拝見しており、ちょくちょくROMしておりました。
>殿下に食われてしまってないか心配です。
いやぁ~もう絶対いただかれちゃってるんでしょうねぇ…昔、小比類巻かほるが殿下にプロデュースしてもらったって時、僕の周りのほぼ全員が、音は聴かずに、あぁ、食われちまったのかぁ…って話題で持ちきりに(笑)
そうそう、オヤジのハンス・ダルファーのぶっといテナー&ファンキーぶりなブロウもお奨め!でも、やっぱ、セクシーぢゃないとね!
失礼致しました。
>えっ?カナさんの奥さん?
実は、そーなんです(←願望)
キャンディ・ダルファー、このブログ界隈で突如としてブームですね(笑)。一度図書館で探してみて下さい。気に入ったら、ぜひわたしのブログの画面から購入してください(笑)。
わたしも、男性のブログだと思ってたら実は女性だった、てことは何度かありました。女性だと分かった瞬間態度が急変したりして(笑)。
コージさん、やはり同世代でしたか。なんとなく同じ匂いを感じてましたよ!
こちらこそ、よくお名前はお見かけしておりました。改めて、はじめまして!
ぷくさんを介して、音楽ブログの輪が広がりつつありますね。ぷくさんブログはまさにターミナル?
これからもよろしくおねがいしますね。
はじめまして!いつも、ぷくさんブログのところで、コメント楽しく読ませてもらってました。熱いですね!
コッヒー、やっぱり食われてたんですね。(決め付け)
恐るべし殿下。その後コッヒーは下火に。殿下に食われたらその女性は抜け殻に。シーラE、ウェンディ&リサ。シーナ・イーストンも食われたのか・・・。願わくば、スザンナ・ホフスだけは食われてないことを祈りたいです。
V.J.です。
>熱いですね!
…す、すみません。。。
ぷくじぃにすっかり乗せられて…
本来、大人しい小人者です(笑)
>スザンナ・ホフスだけは~
princeだかなんだか知らないですが、殴りに行きますよ!才能も財力も全て負けますが、ヤツになら、素手限定ですが、喧嘩には絶対勝てる気がします(笑)
↑
こういう事書くから熱いといわれてしまうのですね・・・反省。
ははは!やはり、熱いです!一緒に行って、プリンスぼこってやりましょう!(好きなアーティストになんてことを!)
その後でSPに半殺しにされて、コンクリ詰めにされて東京湾に沈められそうですが。(何故東京湾?)