名曲「サックト・アウト」で心に名を刻むバンド、スーパードラッグ。

superdrag.jpg
今夜のBGM・・・ SUPERDRAG / REGRETFULLY YOURS

パワー・ポップ・フェスティバル第3弾、今夜紹介するアルバムは、

スーパードラッグのファースト・アルバム 「リグレットフリー・ユアーズ」 です。試聴はコチラ!

このバンド、はっきり言ってかなりB級かも知れません。出身はテネシー州の田舎町、ノックスヴィル。演奏も決して上手いとは言えないし、大ヒットを飛ばしたわけでもない。(日本ではそこそこ話題になったと記憶してますが。)

しかし、このアルバムの印象的な美しいジャケットと、④「サックト・アウト」ただ1曲だけで、パワー・ポップ・ファンの心の中に永遠に残り続けるバンドです。ライヴでやると大合唱が起こるというこの曲、パワー・ポップの神が彼らに降りてきたた瞬間の記録です。

この曲があまりにもズバ抜けて良いので他の曲が霞んでしまいますが、決して悪くありません。曲作りは巧みとは言えませんが、おもわず口ずさんでしまう覚えやすいメロディーを、パンク・スピリットならぬパワー・ポップ・スピリットに溢れたガッツある演奏で聴かせます。若くて、潔くて、気持ちいい。

セカンド・アルバムではホーンやストリングスを導入して、より幅広い表現を試みていますが、商業的には失敗。サード・アルバムはインディーズからの発表になってしまいましたが、シンプルなバンド・サウンドに戻っています。2002年に4枚目を出してからは音沙汰を聞かないので、解散してしまったのかも知れません。

しかし、何はともあれ、スーパードラッグといえば「サックト・アウト」。まずはこれから!

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

  • オークリー

    Excerpt: 名曲「サックト・アウト」で心に名を刻むバンド、スーパードラッグ。 音楽酒場 since 2005/ウェブリブログ Weblog: オークリー racked: 2013-07-03 19:40