爽快で、ムチのようにしなやかなブラジリアン・ファンク

GILBERTO GIL / A Insuperravel Coletanea de Gilberto Gil
あぢい~。名古屋の今日の予想最高気温は33度です。一応、まだ6月なんですけど・・・・こりゃ今年は先が思いやられるな。
さて、暑さを吹き飛ばす音楽にも色々ありますが、今日の気分だと、これです。「進化:ザ・ベリー・ベスト・オブ・ジルベルト・ジル」。ブラジリアン・ポピュラー・ミュージック界の巨人、ジルベルト・ジルの78年から92年までのヒット曲を集めたベスト盤です。60年代からキャリアのある彼の歴史からすれば、比較的新しいヒット曲で構成されていると言えます。
自分のように積極的にワールド・ミュージックを聴いているわけでないリスナーでも、カエターノ・ヴェローゾとジルベルト・ジルの主要作ぐらいは押さえておこうという気にさせるほど、現代ブラジル音楽界に巨大な影響を与え続けている人物です。
①「PALCO」が流れた瞬間に、部屋の中に充満したムシムシした空気がカラッと乾燥して、青い空とオレンジ色の太陽が輝きはじめる・・・そんな錯覚に陥ります。この爽やかさ、除湿機いらず。
アレンジ的には、ジノ・ヴァネリあたりにも通じる、洗練されたAORサウンド、と言うこともできますが、リズムの強靭さが違う。しなやかでバネがある。そういった意味では、アフリカはセネガルのユッスー・ンドゥールと重なる瞬間もあります。ジルもアフリカをルーツにもつアフロ・ブラジリアン。その根底には豊潤なアフリカの大地のリズムがあるんだな~、なんて思いを馳せると感動的でさえあります。
例年以上の酷暑が予想されるという今年の夏。へヴィー・ローテーションになるであろうレゲエやボサ・ノヴァのCDを、今のうちからチョイスして、手の届くところの置いとかなきゃね。
![]() | 進化:ザ・ベリー・ベスト・オブ・ジルベルト・ジル ジルベルト・ジル ワーナーミュージック・ジャパン 1997-06-25 売り上げランキング : 547353 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | CAETANO SINGS カエターノ・ヴェローゾ ユニバーサルクラシック 2005-04-27 売り上げランキング : 12143 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | ブラザー・トゥ・ブラザー ジノ・ヴァネリ ユニバーサルインターナショナル 1997-07-02 売り上げランキング : 58266 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | Set Youssou N'Dour Virgin 1992-06-29 売り上げランキング : 41885 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
この記事へのコメント