サマソニ’08での密かな楽しみ、それ行けチンチンズ。

今夜のBGM・・・ THE TING TINGS / WE STARTED NOTHING
カナ「サマソニ行くんですよ。」
タク「元気だね。」
カナ「・・・・クールな反応ですね。」
タク「俺は夏のイベントは体力的にもう無理。」
カナ「何、老けこんでるんすか。」
タク「それに特に観たいアーティストがくるってわけでもないし。マスターは誰が目当てなの?」
カナ「大阪の初日だけ行くんですけど、やっぱりアリシア・キーズかなあ。野外で聴くアリシアの歌声は気持ちいいだろうなあと思いますよ。」
タク「ヘッドライナーだっけ?」
カナ「ヘッドライナーはコールドプレイ。前にここで散々なこと言ったけど、何だかんだ言って今が旬だから、ライヴ観たら印象変わるかも。でも裏でジザメリとジャスティスがやってるのでどっち行こうか迷ってます。」
タク「ふ~ん。」
カナ「あと、密かに楽しみにしてるのが、コレですよ。」
~ザ・ティン・ティンズ 「グレイトDJ」が流れる~
カナ「ザ・チンチンズ!」
タク「・・・・ティン・ティンズじゃなかったっけ?」
カナ「ロッキング・オンにチンチンズって書いてありましたよ。」
タク「それはわざと書いてるんだよ。それじゃ女子が発音できないだろ。」
カナ「発音すればいいじゃん。とにかく、ヴォーカル/ギターのケイティ・ホワイトの可愛い顔とエッチなバンド名のギャップがいい!」
タク「・・・・(馬鹿かコイツは)」
カナ「音的にはトーキング・ヘッズとか、80年代のアメリカン・ニュー・ウェイブな感じを意図的に狙ってるんでしょうね。」
タク「B-52’sっぽいよね。」
カナ「そうそう!ファッションで注目されてるとことか、かなり近いですよね。マンチェスター出身らしいけど、ニューヨークのアートっぽいロックンロールに影響受けてますね。」
タク「確かにこのヴォーカルの子、フォトジェニックだよね。」
カナ「そうなんです。今度のサマソニ、チンチンズは割と早い時間に出るので、生ケイティ・ホワイトをしっかり目に焼き付けてきます。」
タク「だからチンチンズじゃねっての。」
![]() | ウィ・スターテッド・ナッシング(期間生産限定盤) ザ・ティン・ティンズ SMJ(SME)(M) 2008-06-25 売り上げランキング : 873 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
UK盤&日本盤はこっちのジャケ。
![]() | We Started Nothing The Ting Tings Sony Japan 2008-06-03 売り上げランキング : 3258 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
US盤はこっち。こっちのが売れるだろな(笑)。
この記事へのコメント
ゆっくり行こうかな~とも思ってるし。
かわいいのでしょうか?
カナさん「ティンティンズ」ですよ!!
僕が読んだロッキングオンにはこう書いていました。
それはさておき、耳に残りますよね。
あのキャッチーな「あ~ああーあーあっあっああー」ってうた(笑)
この人たち11時ぐらいからですね~。わたしは面倒くさいので会場直行のツアーバスで行くことにしました。一番安いし。電車の時間を気にせずに最後まで観れるし。それで、そのツアーバスは10時半ぐらいには会場入りするらしいので、朝からチンチンズでも観てます。名盤!さんはゆっくり会場入りしてもらっても構いませんよ。
つちふまずさん、コメントサンクスです!
わたしが読んだのにはチンチンズって書いてました(笑)。
この曲だけじゃなくってこのアルバムは全体的にキャッチーな曲が多くて、最近のお気に入りです!