ビートルズ・ファンが最後に辿り着く涅槃の地か?ジョージ・ハリスン「ダーク・ホース」。

画像
今夜のBGM・・・ GEORGE HARRISON / DARK HORSE


のび太の孫の孫、シワス君・・・あれはセワシくんか。というわけで(←どーいうわけ?)、師走ですね。ぷく師匠も走る、忙しい忙しい。しかしあまり更新間隔が空くとリタイアしたと思われるので、駆け足で投稿を。


ジョージ・ハリスンのソロを真剣に聴き始めたのはここ2、3年なんですが・・・それまでは「オール・シングス~」と「クラウド・ナイン」しか聴いたことなかった(汗)・・・それから色々と聴いた中で一番しっくり来ているのがこの「ダーク・ホース」です。


思えば、中1の時に「ビートルズ20グレイテスト・ヒッツ」というアルバムを聴いて以来、ビートルたちとも長い付き合いになりますが、10代の頃はジョンのカッコよさ、反骨精神のようなものに憧れ、20代、30代は、ポールの作る万華鏡のような楽曲群の虜となり、ポール派を名乗っていました。


そして40代になった今、ジョージ派になった・・・とまでは言いませんが、ジョージのアルバムに一貫して感じられる体温というか、ぬるさというか、中途半端さというか(←おい!)、ちょーどいい湯加減なんですよね。38~39度ぐらいの、ちょっとぬるめのお湯。脱力加減がなんともいえず心地いい。風呂の中で屁をこくような気持ちよさというか(爆)。


その中でもこの「ダーク・ホース」。レイド・バックしたスワンプ・サウンドにのっかって、当時のどを痛めていたというジョージが、蚊の泣くようなか細い歌声で、妻パティと別居中の荒んだ心を映し出す痛々しくも美しい楽曲を淡々と歌っていく。②「SIMPLY SHADY」と⑧「FAR EAST MAN」がたまらなく好きだ。








今では、ジョージ・ハリスンの作品って、ビートルズファンが長い巡礼の旅路を経て最後に辿り着く安息の地なのかな、という気がしています。涅槃の地というかね。そこまで辿り着く人がそもそも少ないんだろうけど。


あ、リンゴのソロ・アルバムを忘れてた!



Dark HorseDark Horse
George Harrison

Capitol 1992-01-29
売り上げランキング : 7416

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

この記事へのコメント

JT
2011年12月07日 00:52
こんばんは、JTです。

ジョージのソロアルバムで唯一持っていないのが、この「ダーク・ホース」。あ、「電子音楽の世界」も持っていないか(笑)。「不思議な壁」は持っている。

リマスターシリーズでは次が「ダーク・ホース」の予定なので、それまで待っているのですが、例のスコセッシのドキュメンタリー映画の為か、後回しにされています(笑)。

ジョージのドキュメンタリー映画は、港区まで行って見てきました。3時間50分とちょーっと長いのですが、最後まで楽しく見れました。
2011年12月07日 04:59
>JTさん

わたしも「電子音楽の世界」は聴いてないです。「不思議な壁」も。最後の最後でいいかなと思って。変な音楽は好きなので(笑)すごく興味はあります。

映画、行きたいと思っているうちに終わってました(涙)。DVDが12/23に出るので、自分へのクリスマスプレゼントとしてポチしました。
ぜん
2011年12月07日 06:36
あ~、その気持ち、よくわかります。私もジョン、ポールを経てジョージのユルさにたどり着きました。ソロアルバムはコンプリートしていませんが、少しずつゆっくり集めていこうと思っております。一年に一枚ずつでもいいかな。なんか、全部一気に揃えて聴きまくるタイプの音楽でもないので。

リンゴは・・・いいんじゃないでしょうか?(爆)
まったり男
2011年12月08日 18:17
カナさん、お邪魔します。

>ジョージ・ハリスンの作品って、ビートルズファンが長い巡礼の旅路を経て最後に辿り着く安息の地なのかな

この夏から、他の2人(3人じゃない・笑)よりもジョージの作品を聴く機会が明らかに増えている自分です。いやぁ、その気持ちわかります。
3人も素晴らしいソングライターがいるなんて、やっぱり凄いぞビートルズ!って感じです。
もちろん演奏に関しては、リンゴも凄いです。(笑)

「Far East Man」ずっと好きじゃなかったけど、この夏目覚めてしまいました。
2011年12月11日 18:18
>ぜんさん

ぜんさんもジョン→ポール→ジョージの順番ですか。ジョージのよさって年齢を重ねるごとにわかってくるというか。尖ってないところが逆にいい、みたいな(笑)。若い頃は尖ってないと嫌だみたいなところがありましたからね。

リンゴは・・・まあいいか(笑)。もちろんドラマーとしては凄いです。
2011年12月11日 18:22
>まったり男さん

まったりさんは早い時期からジョージのよさに気づいてらっしゃったですよね。さすがです。

>3人も素晴らしいソングライターがいるなんて、やっぱり凄いぞビートルズ!って感じです。

やっぱりバンドの中に複数のソングライターがいるのって強いですよね。アルバムの中でバラエティが出せるので、聴いてて飽きない。クイーンは4人いますからね。ユニコーンもそういえばそうですね。

この記事へのトラックバック

  • 『ダーク・ホース』の3曲

    Excerpt: どうもです。 今まで聴いた、色んなアーティストのアルバムを登場させるつもりで、この『独断と偏見の3曲』シリーズを始めたのだけど・・・ポールしか出てませんね。リンゴも出たけど。 そんな理由もあり、今.. Weblog: 隠れ家でまったりとブログを... racked: 2011-12-08 18:01