2012年ベスト・アルバム、持ってない・・・。

画像
今夜のBGM・・・ SIGUR ROS / VALTARI


みなさま、あけましておめでとうございます。音楽酒場のマスター、カナでございます。今年もボチボチと、マイペースで更新していきますので、どぞよろしくお願いします。

年末に、ロック検定1級受ける宣言したものの、去年CD関連の仕事から離れたことでロック現役感はイッキに後退してしまいました・・・。

少しでも現役感を取り戻すため、珍しくロッキング・オンの2月号を購入。目的はもちろん「2012年ベストアルバム50枚」だ。情けないことに、ベスト10の中で持ってたのは3位のグリーン・デイ(しかも「トレ!」のみ)と、6位のシガー・ロスの2枚だけ。うーむ、まさか半年でここまで衰えるとは・・・。9位のエアロスミス新譜さえ聴いてない、トホホ。

とりあえず正月の大盤振る舞いじゃ!ということで、よさげな2位のダーティー・プロジェクターズ、8位のザ・XX、10位のパッション・ピット、15位のフランク・オーシャンを注文してみる。フランク・オーシャンは他の雑誌では1位になってる所もあったしね。

ミューズ(1位)やジャック・ホワイト(4位)やブルース・スプリングスティーン(5位)は、とりあえず想像できるので次の機会に。

届いたら早速聴いてみます。気に入らなかったらすぐ売るかも知れないけど。


そんなわけで、今そのロッキング・オンを読みながら、たまたま持ってたシガー・ロスの新譜「ヴァルタリ」を聴いてます。ロックというよりは、とても美しいアンビエント系音響作品です。

シガー・ロス、すでに大物なので説明不要かも知れませんが、アイスランド出身のポスト・ロック・バンドです。アイスランド出身といえばビョークが有名ですね。

ビョークの音楽にも共通する部分があるんですけど、北欧特有のダークな耽美感というのが実はあまり得意ではないのです。なので、シガー・ロスもそれほど熱心に聴いてはいなかったんですが、2010年に出たシガー・ロスのヴォーカル、ヨンシーのソロ・アルバムが明るくPOPな面に振れた作品でとても気に入ってしまい、それ以来シガー・ロスに対する苦手意識が少し弱まりました。この新作も、よい意味でヨンシーのソロの明るさを継承していると思います(決してPOPではありませんが)。




しかしこの全然POPでない、アイスランドの凍てついた大地を連想させる耽美な音響系サウンドが、今や世界中で大きなセールスを収めているというのは驚くべき事実。シガー・ロスには有名人の支持者も多く、ブラッド・ピットマドンナトム・クルーズナタリー・ポートマンデヴィッド・ボウイメタリカコールドプレイレディオヘッドなどが彼らのファンであることを公言しています(公式HPより)。何故メタリカが・・・。


ValtariValtari
Sigur Ros

EMI 2012-05-28
売り上げランキング : 535

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


GoGo
Jonsi

EMI Import 2010-04-05
売り上げランキング : 36096

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


rockin'on (ロッキング・オン) 2013年 02月号 [雑誌]rockin'on (ロッキング・オン) 2013年 02月号 [雑誌]

ロッキング・オン 2012-12-29
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

この記事へのコメント

2013年01月03日 15:17
シガーロス気になってるのですが、これまでちゃんと聴いたことありません。
ヨンシーが良かったので、聴こうと思ってるんですが。
ところで、グリーンデイ一枚も聴いてないんですが、聴くべきでしょうか?
では、今年もよろしくお願いします。
2013年01月04日 02:28
>名盤!さん

シガーロス、上に貼ってあるYou Tube画像がフルアルバム音源なので(最近こういうのもアリなんですね)、チェックしてみて下さい。ロックというより完全なるアンビエント作品ですね。

グリーンデイ、あの発売形式はうっとおしいです(笑)。ただ、「トレ!」しか聴いてませんが全体的にキャッチーでいい曲多いです。「99レヴォリューションズ」はライヴで盛り上がると思います。あと、「ドス!」に入ってると思いますがまるでチープ・トリックみたいにポップな「ストレイ・ハート」が大好きです。ロックはこうでなきゃ!と思います。
だいまつ
2013年07月14日 06:47
今になってコメント、すまんです。
ついこの間、ライブ映像をWOWOWで見ました。
ギターを弓で弾いていたりと、変わった音もいろんな工夫なんだなと。
→youtubeで見れるけど、何故か?テレビでの映像にこだわる、、。

一気に興味が湧きました。
冬や夜のドライブで、一定速度で巡航しながら聴きたい、、と自分は思いました。
2013年07月20日 01:19
>だいまつさん

コメント、サンクスです!
冬に似合う音楽ですよね。実際、寒いんでしょうね、アイスランド。名古屋、今、メチャクチャ暑いです。。

この記事へのトラックバック

  • 2012年ベストアルバム

    Excerpt: 2012年も残すところあとわずか。 僕の2012年は、去年にも増して苦悩の年となってしまいました。 来年は、ここから羽ばたいて飛躍の年としたいところですが、そのメドは立っていません。 しかし今年も色ん.. Weblog: 名盤! racked: 2013-01-03 15:39