ヴァン・ダイク・パークス「ソングサイクル」

部屋のリフォームにあわせてAV環境を5.1チャンネルにアップグレードしたんですが、普通の2チャンネルで録音したCDも5.1サラウンドに自動変換してくれるので、楽しくてCDを聴きまくっている。
その中で一番ぶっ飛んだのがコレ!ヴァン・ダイク・パークスの「ソング・サイクル」。
ビートルズの「サージェント・ペパーズ」に並ぶ録音芸術の傑作!と呼ばれているのに、知名度はケタ外れに低い(笑)。
まあ難解だからね~。
ちなみにこのCD、買ってから良さがわかるまで10年ぐらいかかりました。
聴くたびに???となって、そっとしまい、1年後にそろそろわかるかな、と思って取り出して、またそっとしまい(笑)、の繰り返し。
それでもいつかわかる日が来ると信じて、売らずにじっと我慢し・・・苦行か!
そして買ってから20年後の今、このCDが真価を発揮している。
1968年の作品なのに、まるで最初からサラウンドで再生されることを想定していたかのような、素晴らしい録音。
まるで映画館にいるような広がりのあるサウンド。
ヴァン・ダイク・パークス天才か!いや変態か!
そして再生するパイオニアのAVレシーバーも値段の割に有能すぎるぞ!

https://youtu.be/XxOVjZW6U-k
この記事へのコメント