タモリ「新しい戦前」。未だにこの頃のU2が好き。
「徹子の部屋」に出演したタモリが、「来年はどんな年になりますかね?」と聞かれて、「新しい戦前になるんじゃないですかね」と答えたらしくて、話題になっている。
みんな心の底でなんとなく思っていても、有名人はなかなかメディアで発言できないのが今の日本の雰囲気なのに、サラッというあたり、すげーなタモリ。
戦争と聞くといつもU2の「WAR」のジャケットの少年の真っすぐな目を思い出す。
この「WAR」は単純に戦争って意味だけじゃないんだけどね。
未だにU2はこのアルバムが一番好き。
もちろん「ヨシュア・トゥリー」とか名盤はたくさんあるけど、この頃のU2の青臭い感じが好き。
今日の夜9時頃からYouTubeで1985年のライヴエイドのノンストップ配信があるらしい。
U2の登場は25時30分から。
まさにこの頃のU2!
起きてられるかな(笑)。
これ!この「サンデイ・ブラディ・サンデイ」の固ったいドラムの音。これはプロデュースしたスティーヴ・リリーホワイトの得意技。この音が好きでこのアルバムが好きっていうのもある。
この記事へのコメント
観始めると止まらないですね。
マドンナがかわいい!
僕もブログ引っ越しました、またよろしくです。
https://open-g.seesaa.net/
私も結構遅くまで観てしまいました。見逃した分はアーカイヴで一通り観ました。マドンナ可愛かったですね!あとは改めてカーズがよかったことを思い出しました。
年内にお店にお邪魔したかったんですが叶わず、来年の2月18日のペイヴメントのなんばハッチのチケットを取っているので、そのライヴの帰りに行きたいと思ってます。