追悼 トム・ヴァーレイン

IMG_5938.JPG

新しい音楽を好きになることが大切な理由が1つわかった。

青春時代に好きだった音楽だけを聴いていると、好きだった人たちはいつか自分より先に死んでいなくなってしまうからだ。

それはとても辛い。

特にこの1月は辛すぎる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/84f07a06565d933aeb48459b2e9f827c1a8fccf3?fbclid=IwAR0M2Ic7QoYzfGHxIyIjxPMOb-9u_UZMhAXH4AVdwoM7IUzIMuqT3Lxadns



トム・ヴァーレインのかっこいい画像を検索している。

127674.jpg

手足が長く、でかい手でジャズマスターを弾く立ち姿。

その知的な音楽だけでなく、ヴィジュアル面でも憧れていた。

IMG_5940.JPG

死の接吻 生の抱擁・・・

トム・ヴァーレインはすごいギタリストだったけど

すごい詩人でもあったよね。




テレヴィジョンはアルバム2枚しか出してない。

「マーキー・ムーン」があまりにも有名だけど、セカンド「アドヴェンチャー」も決して劣らない名盤。

IMG_5980.JPG

ジャケットも内容も対になっているようで美しい。

モノクロのファースト、色付きのセカンド。




「“マーキー・ムーン”は1,000回聴いている。ちゃんと“聴いた”ってことだ、じっと座って、照明を低くして、全部取り込むという意味で。毎回、畏敬の念と驚きを感じる。あと1,000回は聴くつもりだ。トム・ヴァーレインは史上最も偉大なロック・ミュージシャンの一人だ。彼はジョンと俺の演奏方法に計り知れない影響を与えた。飛んでゆけ、トム」

レッド・ホット・チリ・ペッパーズ フリー

https://news.yahoo.co.jp/articles/0d523e7ac590a13346922417a25cf2755235b859?fbclid=IwAR1F2EQPZLw3G5tRldXVocyfMtWcfaD2bo0-6RLCCzMbvpyYdqzgo_J0YZw








この記事へのコメント