追悼 鮎川誠

sinaroke.jpg

悲しみの連鎖が止まらない・・・

https://news.yahoo.co.jp/articles/9249d284685aa8dfbadcbe81e2e865a37c925f3c?fbclid=IwAR1VJQYu-9ew_oV9MlpHGSP5_nIEzsIfmmSf5ivyZ718TMfNIngFZszgQOU

トム・ヴァーレインが73歳、鮎川誠が74歳。

2人とももう少し若いイメージだった。

情報と感情の整理が追い付かない。

シーナ&ロケッツもサンハウスもガッツリ聴いてきたわけじゃないけど、このウィルコ・ジョンソン・バンドとのセッション盤はえらくカッコよくてよく聴いてた。

m1.jpg

m2.jpg



ヴィジュアルがとにかく良く、けれど海外のギターヒーローと違って存在が身近で、実際にその人柄に接した人も多い。

まさに日本におけるロックンロールのアイコンだったと思う。

中学の時、上條淳士の「TO-Y」が読みたくてサンデー買ってたんだけど、明らかに鮎川誠がモデルのキャラが登場してたよね?

それに、博多んもんラーメンぐらいしか覚えてなかったけど、結構CMに出てたんだ。



どれも貴重な映像ばかり。編集された方、素晴らしい仕事ですね。

YMO「day tripper」ドラム 高橋幸宏 ギター 鮎川誠



シーナ&ロケッツってデビューがYMO絡みだったので、初期のスタジオ盤がニュー・ウェイヴ系のサウンドで、

最初に聴いた時はそれが古臭く聴こえて、あんまり熱心に聴いてこなかった。

ところが、訃報を知ってから萩原健太さんが作った追悼プレイリストの1曲目に入ってたこの曲を聴いてぶっ飛んだ!



カッコええ!!

もっと早くから聴いておけばよかった。

今更遅いけど、1度だけでもライヴ見ておけばよかったな。













この記事へのコメント