追悼:マニー・チャールトン。ナザレス「ラズマナズ」 ナザレスのオリジナル・ギタリスト、マニー・チャールトンの訃報が入ってきました。 享年80歳。ご冥福をお祈りします。 ハード・ロックのギター・リフ・フェチだった私は、かつて自分でギター・リフがカッコいいと思うロック・ナンバーを集めたカセット・テープを作っていました。 その1曲目にデーンと鎮座していたのが、ナザレス… コメント:0 2022年07月08日 音楽 ハード・ロック/ヘヴィ・メタル ナザレス 続きを読むread more
ジム・モリソンの命日に聴く「L.A.ウーマン」 ちょいと乗り遅れましたが、7月3日はドアーズのジム・モリソンの命日。 私の生まれた1971年に亡くなっています。 以下は手抜きですが、11年ほど前に書いた記事のコピペ。 まあ自分の書いた文章だし、11年も前だから、まあいいでしょう。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ドアーズのアル… コメント:0 2022年07月03日 音楽 米ロック ドアーズ 続きを読むread more
「時かけ」からの、ローリング・ストーンズ「タイム・ウェイツ・フォー・ノー・ワン」 今日は金ローで細田守監督の「時をかける少女」をやってましたね。 夏になると観たくなる大好きなアニメですが、劇中に出てくる、黒板に書かれた有名な言葉 Time waits for no one. ↑ (゚Д゚) ハァ? というのは、ローリング・ストーンズのアルバム「イッツ・オンリー・… コメント:0 2022年07月02日 音楽 ローリング・ストーンズ 続きを読むread more
チャーリー・パーカーの思い出。 眠れないのでジャズをもう1枚。 「チャーリー・パーカー・オン・サヴォイ~マスター・テイクス」。 大学生の頃から聴いてる、自分の中ではかなりジャズの原点。 当時、パーカーの半生を描いた「バード」って映画を観て感動したのと、 ストーンズのチャーリー・ワッツがパーカーのファンだって聞いてたから。 … コメント:0 2022年07月01日 音楽 ジャズ/フュージョン チャーリー・パーカー 続きを読むread more
真夏の夜のジャズには早すぎる!エリック・ドルフィー それにしても暑い。 こんな暑い6月は初めてだ、と思っていたらもう7月か。 暑すぎる夏の夜にはジャズが聴きたくなる。 真夏の夜のジャズ、ではないけれど・・・。 エリック・ドルフィーの「アット・ザ・ファイヴ・スポット・ヴォリューム1」、 名盤ですね。 ドルフィーのサックスはうだるような夏の… コメント:0 2022年07月01日 音楽 ジャズ/フュージョン エリック・ドルフィー 続きを読むread more
追悼・渡辺宙明氏。火曜日版サザエさん。 昭和のアニメ・特撮ソングの巨匠・渡辺宙明氏が逝去されました。 「マジンガーZ」や「秘密戦隊ゴレンジャー」が有名だけど、私が好きなのは「グレートマジンガー」。 https://youtu.be/n6QzpFxdCwU オープニングで打ち鳴らされるティンパニ!ベースも渋くてカッコいい!そして転調してサビのカタルシス… コメント:0 2022年06月28日 音楽 アニメソング 続きを読むread more
映画「エルヴィス」7月1日日本公開!楽しみです。 映画「エルヴィス」のアメリカでの興行収入が、週末だけで41億円と「トップガン マーヴェリック」のスタートに並んだとのこと。 すげーなアメリカ! 日本だと誰? 美空ひばりか? 美空ひばりの伝記映画がトップガンに並ぶとはとうてい思えないけどな! (注:美空ひばり好き) ということで持ってるエル… コメント:0 2022年06月27日 音楽 米ロック エルヴィス・プレスリー 続きを読むread more
ポール・マッカートニー「プレス・トゥ・プレイ」 ポール・マッカートニー「プレス・トゥ・プレイ」。 86年だから中3の時。 これとか「ヤア!ブロード・ストリート」とかがリアルタイムで聴き始めたポールのアルバム。 同時にビートルズも聴き始めていたので、この辺のアルバムは「ぐぬぬ・・・」と思いながら聴いた。 この頃のポールはキャリアの中でも一番低迷してたんじ… コメント:0 2022年06月20日 音楽 ザ・ビートルズ ポール・マッカートニー 続きを読むread more
ポールの傘寿祝いはまだ続く。「ユア・マザー・シュッド・ノウ」 ポールの傘寿祝いはまだ続く。 ソロ~ウイングス時代のポール「私の好きなこの1曲」は「バンド・オン・ザ・ラン」と前回書きました。 では、ビートルズ時代のポール「私の好きなこの1曲」は? これまた選ぶのは苦行ですが、あえていうなら「ユア・マザー・シュッド・ノウ」かな。 https://youtu.be/tCX… コメント:0 2022年06月19日 ザ・ビートルズ ポール・マッカートニー 音楽 続きを読むread more
祝!!ポール・マッカートニー80歳の誕生日!!! 今日2022年6月18日は、ポール・マッカートニー80歳の誕生日!! 目出度い!!祝!!傘寿!! 傘寿と言われても向こうでは何のこっちゃだろうけど(笑)。 ちなみにウチの母親も昨年傘寿を迎えた! しかもポールの娘、ステラ・マッカートニーはワイとタメ年!! ということは、ポール・マッカートニーは実質ワ… コメント:0 2022年06月18日 ザ・ビートルズ ポール・マッカートニー 音楽 続きを読むread more
プリンス&ザ・レヴォリューション「ライヴ1985」 ようやく通して聴いたけど、本当に凄いものを聴いた後は人は無言になるというやつ。 1985年3月、パープル・レイン・ツアーのNY州シラキュースでのライヴ。 映像はこれまでVHSなどで既出だったけど、音源はオリジナル・マスターテープからリマスターされて初商品化。 60年代のビートルズにも70年代のパンクにも… コメント:0 2022年06月17日 音楽 ソウル/R&B プリンス 続きを読むread more
祝 チープ・トリック来日決定 パワー・ポップの系譜 パワー・ポップの話が続きます。 パワー・ポップという言葉は、1977年にランナウェイズのプロデューサーだったキム・フォウリーが提唱したと言われていますが、 当時すぐに定着したわけではなく、いわば後付けのジャンルです。 ビートルズやザ・フーの音楽性からポップな部分を強調したラズベリーズやバッドフィンガーを元祖として、 … コメント:2 2022年06月16日 音楽 パワー・ポップ チープ・トリック ニック・ロウ デイヴ・エドモンズ エルヴィス・コステロ カーズ ナック 続きを読むread more
フレイミン・グルーヴィーズ「シェイク・サム・アクション」 パワー・ポップってわかり易そうでよくわからないサブジャンルですが、 簡単に言えばギターを中心にしたパワフルでメロディアスなロックンロールのことを指すと考えています。 先日紹介したラズベリーズはその元祖と言われていますが、 1970年代には決して商業的には大成功しなかった、 でも愛すべきパワー・ポップ・バン… コメント:0 2022年06月14日 音楽 パワー・ポップ フレイミン・グルーヴィーズ 続きを読むread more
ラズベリーズから始まるパワー・ポップのプレイリスト(自作) ちょっと布教させて下さい。 自分は色んな音楽ジャンルを分け隔てなく聴くので 時に本当に好きな音楽ジャンルが何なのかわからなくなって路頭に迷うのですが このラズベリーズの1stアルバムを聴く度に思い出す。 ああ、自分はシンプルでポップなロックンロールが一番好きなんだ、と。 時に甘すぎる曲を書くエリック… コメント:0 2022年06月11日 音楽 パワー・ポップ ラズベリーズ バッドフィンガー 続きを読むread more
プレイリスト「REDISCOVER Kieth Richards」 どうも!キース・リチャーズのトップ・ファン、カナ穴金です! フェイスブックでこんなのもらったんだけど、これ何か意味あるの?? (トップファン、何それ、おいしいの?的に) ・・・さて、登録しているサブスクリプション・サービスを、今年Spotifyからamazon musicに乗り換えた私ですが … コメント:0 2022年06月10日 音楽 ローリング・ストーンズ キース・リチャーズ 続きを読むread more
6月9日はロックの日!(定期)AC/DCのガツンとしたギターリフを聴く。 今日は6月9日、ロックの日ですね! 毎年、だからどうした、と思うのですが(笑)、 いろんな人がロックの日に聴くアーティストや楽曲を TwitterやFacebookに挙げているのを見るのは楽しいです。 個人的には、ロックの日にはガツン!としたギターリフが聴きたい! 一番「ロック」って感じがするので。… コメント:2 2022年06月09日 音楽 ハード・ロック/ヘヴィ・メタル AC/DC 続きを読むread more
「シン・ウルトラマン音楽集」がサブスクで聴ける! 「シン・ウルトラマン音楽集」のdisk1が、各サブスクリプション・サービスにて今日から聴けるようになっています。 もう、良すぎて朝からずっと聴いてる。 シン・ウルトラマンは劇場で3回、トップガン・マーヴェリックは1回観たんですが、次はシン・ウルトラマン4回目に来週行こうと思っている。 10日からメフィラスのグッ… コメント:0 2022年06月08日 音楽 サウンドトラック アニメソング 続きを読むread more
女王在位70周年の「God Save The Queen」 女王在位70周年にあわせて、セックス・ピストルズの「God Save The Queen」が全英中間チャートで5位に浮上しているという。 https://www.udiscovermusic.jp/.../sex-pistols-god-save... すごいよね。日本ではありえない。だって歌詞これですよ(笑)。 … コメント:0 2022年06月08日 音楽 パンク セックス・ピストルズ 続きを読むread more
桑田佳祐 feat. 佐野元春, 世良公則, Char, 野口五郎 「時代遅れのRock’n’Roll Band」 桑田佳祐 feat. 佐野元春, 世良公則, Char, 野口五郎 の「時代遅れのRock’n’Roll Band」のミュージック・ビデオが公開された。 わかってはいたけど、実際に観たら興奮してしまった! これ、1970~80年代から邦ロック聴いてる人で熱くならない人はいないのでは? https://youtu… コメント:0 2022年06月07日 音楽 日本のロック 佐野元春 桑田佳祐 CHAR 世良公則 野口五郎 続きを読むread more
ピーター・ガブリエル「Up」 ピーター・ガブリエル(ゲイブリエル)の新譜が年末に出ると聞いて興奮してしまった。 https://amass.jp/158122/?fbclid=IwAR1G8wXep3MX38gEojZbILrSFIPZG2IFGqoNzeLfaVT62c55L37q9KcetB8 20年ぶりとは寡作にもほどがある。 という… コメント:0 2022年06月05日 音楽 プログレ/サイケ/トラッド ピーター・ガブリエル 続きを読むread more
「トップガン マーヴェリック」観てきました!!(ネタバレなし) 今日の朝イチで「トップガン マーヴェリック」観てきました!IMAXで。 いや~面白かったなあ。完璧ですわ。ここまで完璧なエンタメ作品も珍しい。絶対に劇場で見るべきですね。 音楽もよかった!私の好きな70年代ロックもあんな場面やこんな場面でガンガンかかるし。 めちゃくちゃ面白かったし、感動した。 実は私、3… コメント:0 2022年05月31日 音楽 サウンドトラック 続きを読むread more
CDとサブスクについて。クラッシュ「コンバット・ロック 40周年記念盤」 クラッシュの5枚目「コンバット・ロック」の40周年記念盤を聴いている。 https://youtu.be/zStUQ2apqiQ 40年前は11歳だったので、まだクラッシュは知らなかったけど、18歳からずっと聴いているので、クラッシュ歴は33年とまあまあ長いでしょ(笑)。 このアルバムのことを、どのぐらい愛して… コメント:0 2022年05月31日 音楽 パンク クラッシュ 続きを読むread more
日本ダービーの結果と、フェイセズ「馬の耳に念仏」 今年の日本ダービーは混戦模様で、アタマが全く解らなかったので、2着に来そうな穴っぽい馬から有力馬に流す戦法で、 ③アスクビクターモアから⑫ダノンベルーガ⑬ドウデュース⑱イクイノックスへ流した。 おい1着3着かよ。 3連複なら取れてたような。 つか普通にアスクビクターモアの複勝1点でもよかったな。 ま… コメント:0 2022年05月30日 音楽 英ロック フェイセズ 続きを読むread more
アリス・イン・チェインズ「アリス・イン・チェインズ」 別にシン・ウルトラマンのせいではないですが、最近の投稿が特撮、アニメ、漫画に偏っていたので、久しぶりにハードなロックを聴いて自分の中のバランスを整える。 90年代に好きだったアリス・イン・チェインズの3枚目。 シアトル出身のグランジ・ロック四天王(そんな呼び方は無い)といえば、 ニルヴァーナ、パール・ジャム、サ… コメント:0 2022年05月24日 音楽 オルタナ/90年代以降 アリス・イン・チェインズ 続きを読むread more
「シン・ウルトラマン」(2回目)観てきました!!米津玄師「M八七」 「シン・ウルトラマン」2回目鑑賞してきました。 初見時にモヤっとした感情も2回目を観たら収まった。 映画としての完成度はシン・ゴジラの方が高いという感想は変わらないけど 映画というより1話30分の子供向け特撮テレビシリーズの総集編の大人向けリメイクと考えれば、これ以上の仕上がりは考えられない。 (なんせ予算はシン… コメント:0 2022年05月18日 音楽 J-POP 米津玄師 続きを読むread more
こんな時代だからこそ観ておきたい「イデオン接触編・発動編」 先日、イデオンのサントラを中古レコードでゲットしたので、GWに映画「イデオン接触編・発動編」を何十年ぶりかに観返してみた。 あらためてとんでもないアニメだな、こりゃ。 ちなみに「シン・ウルトラマン」の「総監修」(総監督ではない)庵野秀明氏は、イデオンに多大な影響を受けている。 エヴァはもろだよね。 イデオ… コメント:0 2022年05月16日 音楽 アニメソング 続きを読むread more
「E.T. オリジナル・サウンドトラック」 昨日「ローマの休日」、今日「E.T.」と、懐かしの名画が地上波のゴールデンでかかるいい週末。 テレビ局はこういうのだけずっと流しとけばええねん(定期)。 「E.T.」の日本公開時、クラスメイトの映画好きの佐藤くんと2人で、名古屋駅前の今は無きシネラマ名古屋まで地下鉄に乗って観に行った。 1982年の12月、小学… コメント:0 2022年05月15日 音楽 サウンドトラック 続きを読むread more
映画「シン・ウルトラマン」観てきました!! 映画「シン・ウルトラマン」、初日に観てきました! 内容を語るとネタバレになってしまうので、まだ語りません。 ネットでの評判を見ると賛否両論あるようですが、否があるのもまあわかる。 つっこみどころは多々ある。それでも私は2回目、3回目も観に行こうと思っています。 音楽酒場的に言うと、音楽が素晴らしかった… コメント:0 2022年05月14日 音楽 アニメソング 続きを読むread more
「ククルス・ドアンの島」公開記念?TV版「機動戦士ガンダム」オリジナル・サウンドトラック 映画「ククルス・ドアンの島」公開記念、というわけではないですが、今日のアナログ・レコードはTV版「機動戦士ガンダム」のオリジナル・サウンドトラック2枚です。 オープニングの「翔べ!ガンダム」とエンディング「永遠にアムロ」はご存じかと思いますが、特筆すべきは第40話で1度だけ流れた挿入歌「シャアが来る」。 ゲルググでア… トラックバック:0 コメント:0 2022年05月10日 音楽 アニメソング 続きを読むread more
追悼クラウス・シュルツェ。 追悼クラウス・シュルツェ。 https://www.udiscovermusic.jp/.../klaus-schulze-german... ジャーマン・プログレ、クラウト・ロックからテクノ、アンビエントの歴史を紐解くと、彼の名前は避けて通れない。 彼がドラマーで参加したタンジェリン・ドリームとアシュ・ラ・テンペルの… トラックバック:0 コメント:0 2022年04月29日 音楽 プログレ/サイケ/トラッド クラウス・シュルツェ 続きを読むread more